【
再掲】
ONESHOT-05version3の販売本数が伸びている。
最大手ASPのinfotopでも販売ランキング上位にその名を連ねる。
その実力とリスク管理について思うところがあり記載させて頂いた。
ONESHOT-05をお持ちの方は一読頂きたい。
ONESHOT-05_version3ONESHOT日々の損益記事は
こちら本サイト限定特典記事は
こちら重ねて申し上げてきたが、
システムトレード自動売買の選択方法で最も重要な項目は【平均損益】である。
この平均損益の次に重要なFactorとして売買回数が挙げられる。
売買回数は即ち総収益はもちろん売買コストの
スリッページ及び売買手数料に直結する。
以前にもONESHOT-05の期待収益をこの平均損益を用いて試算している。
こちらを御参照頂きたい。
ONESHOT-05version3
直近の実売買データーのある8月(8/3~8/21)のデーターを拾っていくことにする。
それ以前はversion2でありversion1である。
【ONESHOT-05version3総合評価8/3~8/21】

該当期間の平均損益は脅威の【38.21円】である。
即ちロスカットトレードを含めた1トレード辺りの平均利益が38.21円ということである。
【ONESHOT-05version3売買内訳8/3~8/21】

総合評価でも当該期間の売買回数が14回であることは分かるが
売買内訳を明示する。
今更ながらではあるが、いつもどおり売買時間は伏せさせて頂く。
売買数値が日々の公表している数字と何ら差異ない事が理解いただけるかと思う。
また、実売買の決済報告書も合わせて開示させて頂いているので、
TRADESTADIUMのリアルタイムチャート及びシュミレーションチャートの信憑性を
分かって頂けるだろう。
当該期間のTRADESTADIUMの表示するONESHOT-05version3の利益は
38.21円×14トレード=534.94円≒535円と計算でき、日々の損益の
合計と当然ながら合致する。
当該期間のスリッページは日々の集計より総計55円/14トレードであるので
当該期間のスリッページを含めたONESHOT-05version3の利益は
535-55円=480円
ミニ10枚(ラージ1枚に該当)売買では、
480×1000=480,000円の利益である。
最後に売買手数料は通常の売買手数料を適用し、
(当該期間の売買手数料はキャンペーン期間中で9/10までは1,050円であるが)
2100円×14トレード=29,400円
即ち実際の収益は(口座残高は)
480,000円-29,400円=450,600円
ここから1円の差異も無いことが自ずと判明する。
当該期間の450,600円の利益を得る為の必要証拠金は420,000円
であるので運用資産は倍増した。
然しながら、
次の二つのグラフをじっくり眺めて頂きたい。(画像クリック拡大表示)
【損益グラフ2009/8/1-2009/8/21】 【損益グラフ2007/1/4-2009/8-21】

如何でしょう?
何か気付かれましたでしょうか?
左の損益グラフは今月3週間で運用資産をまさに倍化させた記録である。
この期間を右の損益グラフに適用すると
当該期間の運用資産を倍化させた損益グラフの幅は極めて小さく、
2007/1/4~の運用では運用資産は単利で30倍に増幅している。
当該期間は今月末まで含めて32ヶ月であるので正に毎月々倍化の勢いである。
仮に100万円で運用開始したなら、単利で3000万円に達する。
(*現在の必要証拠金を適用)
間違えてはいません。
その通りです。
ここで終わればよくある商材の販売ページになるので
更に本質に突き進む。
ではこちらの加筆した損益グラフは如何でしょう。

常々申し上げている資産のリスク管理が必要である。
私は最大でも投資資金の1/3までに抑制させている。
ドローダウン期は、1ヶ月程度であることが分かると同時に、
苦しみの後は、今回の利益など比較にならない、強烈な至福を確認できると思う。
ドローダウンの後のチャンスはシステムトレードの世界ではよく耳にする。
期間1ヶ月のドローダウンは、運用するものを精神的苦痛に追いやる。
そして諦めたその瞬間強烈なインパクトで勝ち続けるシステムを横目に
どのような思いをするであろうか、、もう考えたくもない。
また、1/2程度の運用でも破産の恐れを示している。
大切なことは同じ枚数以上を如何に長期間運用するかで
例え同じシステムを手にしたとしても
運用するものが代われば明暗が分かれることが理解頂けたと思う。
ONESHOT-05version3はまだ優秀な戦略であるので、全期間に対し
右肩上がりの損益曲線を描き、
1日1回のトレードとすることでスリッページによる
バックテストとの剥離を抑制させている。
1日1回のトレードにもかかわらず
1日に何度もトレードする
他の戦略に見劣りしない或いはそれ以上の収益を確保する。
この優秀なONESHOT-05version3ですら
運用の仕方を誤ると一気に資産を目減りさせる。
他の戦略をお持ちなら今一度比較検討していただきたい。
更なるリスク管理が必要であることが自ずと判明するであろう。
なぜなら私は此方に紹介するシステムはもちろん
その他のシステム或いは未発表のモニターも経験しているからに他ならない。
余談だが今後のシステムにも期待して欲しい。
ここで計算する当該期間2万円~3万円超過の戦略をいくつも目にしている。
そしてこのONESHOT-05version3の開発販売元はタリファ株式会社であることを
忘れてはならない。
18年間無敗!秘密の法則を
E-BOOK白書も文句の付けようのない1000円で販売したり、
ONESHOT-05に同じく優秀な
NAVIGATORS-05の販売を終了させて久しい。
NAVIGATORS-05はそのスリッページ克服で業界を驚嘆させた。
その後のスリッページ対策が業界の指針となったことは言うまでもない。
情報商材にありがちな販売終了後の再販なども微塵も感じさせない。
ONESHOT-05を運用するものにとっては早期に販売を終了させて欲しいのも
確かに本心ではある。
リスク管理については此方では視覚的に証明させて頂いたが、
その分野の算出方法は存在する。
例えば姉妹サイトで扱っているDirection225の手法等の教材を参考にして頂きたい。
Direction225の手法教材内容は
*投資を行う前の心構えと注意点
*場中指値は頻繁に最高値及び最安値をマーキングすることがあります。
・場中指値の導き出し方
・チャートのトレンドラインの引き方
・チャートのポイント
・エントリーポイントとイブニング・セッション引け決済の理由
・金曜日イブニング引けを見ての翌営業日のエントリーポイントの見つけ方
*
複利運用と資金管理法*自動売買を購入しなくてもよいシステム構築法
とまさに最新版のタイムリーな教材である。
Direction225のサイトは
こちら*ONESHOTのサイトは
こちら*其の名のとおり、1日に1トレードのみの売買に限定したシステム
*一日限定1トレードにすることで、利益を追求し損失を限定する。
* 利益確定値:200円/変更可能
* ロスカット値:95円/変更可能
収益目標値、及び、ロスカット値は、必ずしもその値まで到達しないと
決済が行われないという訳では無く、最終的なトリガーとなっています。
(利益確定値・ロスカット値をカスタマイズ出来ます。)
* 独自可変プログラム採用(相場の状況で利確・ロスカットします。)