更新にすごく時間を費やすようになってまいりました。
知らぬ間に戦略が膨大になってしまいました。
今後、FX自動売買を展開するに当たり「選択と集中」が必要かもしれません。
【10/1ポートフォリオ候補/FX自動売買】
ドリームゲートFX3戦略合計 : +17PIPS
日々の損益検証 評価検証記事順風満風を取り戻しましたが、油断は大敵です。
かならずドローダウンがありますので、リスク管理が必要です。
エントリーのタイミングはほぼ同じでEXITのロジックが違うので
同じ戦略と考えレバレッジは3戦略合計で10~多くても20倍が無難だと考えます。
現在Doten戦略「売り」持越し中
【10/1日経225先物システムトレード自動売買】
トレンドの指標となるDT-Break-out戦略が小幅ながら実に9営業日ぶりに利益確定
更にスパイダーが動けば究極の極みですがめったに動きません。
先月はとうとう売買無しでした。
いろいろな所で自動売買システムの調子を示すデーターが存在しています。
小幅ながらポートフォリオ全体ではまずまずの収益確保でした。
【10/1究極のポートフォリオ戦略システムトレード自動売買検証結果】
MAMBOO : +15円
日々の損益検証 評価検証記事ONESHOT-05 : ±0円
日々の損益検証 評価検証記事閃光-SENKOU- : ±0円
日々の損益検証 評価検証記事PFNO.02 : +40円
日々の損益検証 評価検証記事羅王~RAOH : ±0円
日々の損益検証 評価検証記事忍 -SHINOBI- : +55円
日々の損益検証 評価検証記事ドリームゲート :+165円
日々の損益検証 評価検証記事(ポートフォリオ戦略合計:最大ミニ3枚)
バグース : -10円
日々の損益検証 評価検証記事 Nikkei225
Private System : -10円
日々の損益検証オートマネー225V : ±0円
日々の損益検証 評価検証記事無償DT-Break-out : +35円
日々の損益検証 評価検証記事*スリッページ及び手数料は含まず。
*検証用口座を用い必要に応じて実売買検証を実施する。
*各記事検証結果のスリッページは筆者のPC環境において発生した数値。