10/16特典①及び②詳細特典①:自動売買入門用日経225先物デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)
(本システムは同時にONESHOT-05の選択型特典でもあります)

ウム
なかなかの活躍ぶりです。
特典②:
FPeyeの有料会員情報が2ヶ月無料(21,000円相当)
有料情報抜粋(掲載認定済byFPeye)
【有料コンテンツ】
引け後コメント 2009/10/16(金)18:52:00 by やぶ
日経平均株価は終日方向感に乏しい展開となった。
NYダウは上昇したものの、日本株の上値を取る動きは見られず一進一退。
ザラ場中に三菱UFJ(8306)に加え、
日立(6501)NEC(6502)がファイナンスをするとの噂もあり、上値の重い展開となった。
日本の投資かも国内株を無視して海外市場に投資する動きを強めており、
東京株式市場は買い手不在の状況となっている。
来週からも海外市場に遅行する形での連動が予想される
モーニングアイ 2009/10/16(金)08:42:57 by やぶ
15日のNYダウ10062.94(+47.08)ナスダック2173.29(+1.06)CME10305円。
原油価格の上昇でエネルギー関連が上昇しダウは続伸。
金融株は弱含み、ナスダックは小動き。
本日の日経平均株価はドル/円が90円台に戻したことから
輸出関連に買いが入りやすい展開。
原油価格の上昇などう受け、商社や資源関連など底堅い展開を予想。
昨日売り込まれた銀行株は、
日証金ベースでの買い残減少と売り残増加が安値圏で
起きていることから底値は近いと考えられることから買い下がりの打診買い水準。
下値メド10230円、10130円、10030円、9960円、9830円、9730円、9670円。
上値メド10310円、10350円、10460円、10530円、10610円。
【無料コンテンツ】
10/16 プロファイル 2009/10/16(金)15:10:00 by よっちゃん
15:10
後場から弱含みも引けにかけて切り返す。
プロファイルは上値に「A」テール、「G」テール、
10260円にモードを残すベルカーブであり、
週明けは波乱となることも考えられる。
PB指数は上値10340、10370、10430円
下値10240、10180、10150円。
予想レンジは10150円~10430円程度。
11:00
買い一巡後は伸び悩む。
プロファイルは上値に「A」テール、
下値に「C」「D」を残す上値の重さが確認される形状。
後場からは10240円のモードがサポートになるか注目。
ここを割り込むとターゲットの10200円が意識されそうだ。
9:30
寄り付きは買い先行のスタート。
10240円のモードを足場にしっかりな展開が予想される。
ただ、昨日ベルカーブが出現していることもあり、
急動意する可能性もあり要注意。
PB指数は上値10280、10330、10370 下値10200、10160、10110。
このマーケットプロファイルは
システムトレード自動売買
PFNO.02の戦略ロジックでもあります。
4特典付きトレーダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレーダーズ証券の口座をお持ちの方は
同一名義での新規口座開設はできません。
*口座開設は当然無料です。
以下特典アナウンス記事
本サイトではトレーダーズ証券のTRADESTADIUMを利用する
日経225先物システムトレード自動売買について
実売買を交えて検証しております。
トレードスタジアムの口座開設を本サイト経由で開設して頂くと
特典が4つ付きます。
トレイダーズ証券代理店
経由で口座開設するものです。
トレーダーズ証券で直接口座開設した場合と比較しても、
何のデメリットもなく特典が4点贈呈されます。
特典内容は
①自動売買入門用日経225先物デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)(条件:無条件)
②
FPeyeの有料会員情報が2ヶ月無料(21,000円相当)(条件:無条件)
③3種類の書籍より1冊(条件:1ヶ月以内の開設口座からのトレード)
「でっかく儲かる!資源株のすべて」
「個人投資家の為の信用取引自由自在」
「個人投資家の為の株価チャート自由自在」
3冊より1冊を選択できます。
④システムトレード自動売買「
DT-Break-out戦略」(2009/7/22特典追加)(条件:無条件)
4特典付きトレーダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。