1/28特典①、④及び②詳細特典①:自動売買入門用日経225先物デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)
特典④:システムトレード自動売買「DT-Break-out戦略」(2009/7/22特典追加)
【DT-sign(10分足)】

やりました
3戦全勝です
【DT-Break-out】

綺麗な1トレード
完璧です
頭と尻尾はくれてやれ
特典②:
FPeyeの有料会員情報が2ヶ月無料(21,000円相当)
有料情報抜粋(掲載認定済byFPeye)
【有料コンテンツ】
引け後コメント 2010/01/28(木)16:31:52 by やぶ
日経平均株価はNY市場が上昇したことや円安を好感して反発。
オバマ大統領が今後5年間で輸出を倍増し200万人の雇用を創出することや
中小企業対策減税など演説の中でコメントしたことから上げ幅拡大。
ただ、為替相場は朝方の水準から大きく動かなかった。
日本市場で好感された演説でNYダウが上昇するかどうか
週末の換金売りなども含めて明日は重要なポイントになりそうだ。
ザラ場コメント 2010/01/28(木)14:14:55 by やぶ
日経平均株価は反発。
ハイテク株に好業績が目立ったことから押し目買いが入っている。
また、為替が90円台で推移していることもハイテク株買いにつながっている。
オバマ米大統領が一般教書演説で、経済を再生させ、
できる限りの雇用を確保するための政策を打つとのコメントで買いがさらに広がった。
節分天井に向けての押し目からのリバウンド局面と考えるならば、
天井は10640円から10800円が大きな壁となる。
ザラ場コメント 2010/01/28(木)09:56:54 by やぶ
日経平均株価は反発。
好業績報道のあったソニー(6758)やホンダ(7267)などが上昇。
財テク失敗で売られた小糸製作所(7276)などが踏み上げられている。
為替が円高で推移していることから底堅い展開が予想されるが、
指数が伸びてこないと利益確定売りに押される可能性がある。
外資系が2日連続売り越している点に注意が必要。
先物コメント 2010/01/28(木)08:47:55 by やぶ
レンジを10280円-10340円に設定。
10280円割れ売り、10340円抜け買いの順張り。
ロスカット最大40円
寄り付き限りの注文は10280円割れ買い、10390円以上売り、ロスカット最大30円。
高寄りした場合10340円までの押し目があると想定。
スイングトレード
1/19ポジション10790円売りポジションのシグナル継続。
買い転換10730円逆指し値。
モーニングアイ 2010/01/28(木)08:31:32 by やぶ
27日のNYダウ10236.16(+41.87)ナスダック2221.41(+17.68)CME10315円。
米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明に大きな変化は無かったものの、
一部に超低金利政策終結に向けた意見も出たことからドルが買われる展開となった。
株式市場は方向感の無い中、決算発表で好業績が好感され上昇となった。
本日の日経平均株価は、このところの下落で過熱感が収まったことから
好業績株中心の相場展開予想。
個人投資家に人気のあるソフトバンク(9984)の動きが注目される。
26日にUBSがBuy→Neutral 目標株価2400円継続に引き下げており、
再度買われるか目標達成感となるかが相場を占う上で重要なポイントとなりそうだ。
下値メド10260円、10210円、10120円、10030円、9960円、9910円、9840円。
上値メド10340円、10400円、10450円、10560円、10640円、
10730円、10810円、10880円、10930円、10970円。
【無料コンテンツ】
1/28 プロファイル 2010/01/28(木)15:10:00 by よっちゃん
15:10
後場から一段高も、10500円手前で伸び悩む。
プロファイルは下値に「A」テール、上値に「E」「H」、レッジを残す強気形状。
前場のレッジを埋めずに上昇したことはそれだけ強いということ。
明日は10490円までの窓を埋めたあとの動きに注目される。
PB指数は
上値10500、10580、10680円
下値10310、10210、10130円。
予想レンジは10310円~10500円程度。
11:00
強含み。
プロファイルは下値に「A」テール、上値に「D」テール、
レッジを残すダブル・ディストリビューションという典型的な強気形状。
後場からは一旦レッジを埋める可能性はあるものの、
埋めずに上昇するならば、10500円程度まで上げ幅を拡大する可能性が考えられる。
9:30
寄り付きは買い先行のスタート。
昨日の高値10380円を回復すれば、
26日のレッジや窓埋めが次の戻りのメドとして意識される。
PB指数は
上値10350、10430、10480円
下値10220、10170、10090円。
このマーケットプロファイルは
システムトレード自動売買
PFNO.02の戦略ロジックでもあります。
4特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は
同一名義での新規口座開設はできません。
*口座開設は当然無料です。
以下特典アナウンス記事
本サイトではトレイダーズ証券のTRADESTADIUMを利用する
日経225先物システムトレード自動売買について
実売買を交えて検証しております。
トレードスタジアムの口座開設を本サイト経由で開設して頂くと
特典が4つ付きます。
トレイダーズ証券代理店
経由で口座開設するものです。
トレイダーズ証券で直接口座開設した場合と比較しても、
何のデメリットもなく特典が4点贈呈されます。
特典内容は
①自動売買入門用日経225先物デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)(条件:無条件)
②
FPeyeの有料会員情報が2ヶ月無料(21,000円相当)(条件:無条件)
③3種類の書籍より1冊(条件:1ヶ月以内の開設口座からのトレード)
「でっかく儲かる!資源株のすべて」
「個人投資家の為の信用取引自由自在」
「個人投資家の為の株価チャート自由自在」
3冊より1冊を選択できます。
④システムトレード自動売買「
DT-Break-out戦略」(2009/7/22特典追加)(条件:無条件)
4特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。