トレイダーズ証券口座開設4特典詳細
本サイト特典①自動売買入門用日経225先物デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)(無条件)
②システムトレード自動売買「
DT-Break-out戦略」(無条件)
使用期限を2010/12/31まで延長しました。
既に本サイト経由口座開設済みで使用期限延長版が
必要な方は口座名義を記載の上お問い合わせ窓口より御請求下さい。
トレイダーズ証券代理店③
FPeyeの有料会員情報が2ヶ月無料(21,000円相当)(無条件)
④3種類の書籍より1冊選択(条件:1ヶ月以内の開設口座からのトレード)
「でっかく儲かる!資源株のすべて」
「個人投資家の為の信用取引自由自在」
「個人投資家の為の株価チャート自由自在」
4特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。
2/26トレイダーズ証券口座開設特典詳細特典①:デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)

1勝1敗でちょい勝ち
特典②:システムトレード自動売買「DT-Break-out戦略」

こちらは完敗
月後半は連敗となってしまいました。
この戦略が勝って来ると有償システムは大きく飛躍
有償システムの指標としています。
特典③:
FPeyeの有料会員情報が2ヶ月無料(21,000円相当)
有料情報抜粋(掲載認定済byFPeye)
【有料コンテンツ】
引け後コメント 2010/02/26(金)15:12:34 by やぶ
日経平均株価は小幅高。
週末模様眺め気運が強く売り買いとも見送られた。
トヨタ(7203)が反発し、東芝(6502)や日立(6501)など買われていた銘柄が売られた。
また、ミクシィ(2121)など個人投資家中心の銘柄は堅調。
来週も乱高下が予想される中、小すくい中心で乗り切りたい。
ザラ場コメント 2010/02/26(金)13:11:39 by やぶ
日経平均株価は小幅な値動き。
1万円を叩く動きは見られないが先物10150円が重く
予想以上に上値売り指し値があるようだ。
個別株では小型株に反発する銘柄も見られるが、
121円まで戻しているユーロ通貨がさらに底割れするかが
来週の相場のポイントになる。
ザラ場コメント 2010/02/26(金)10:19:58 by やぶ
日経平均株価はもみ合い。
NYダウが安値から100ドル以上戻したことで
日本株にも値ごろ感からの買いが入っている。
ただ、引き続き主力株に売りが入っている。
薄商いの中、インデックス売買で乱高下する可能性があるので注意。
先物コメント 2010/02/26(金)08:48:30 by やぶ
レンジを10040円-10120円に設定。
10040円割れ売り、10120円抜け買いの順張り。
ロスカット最大40円。
10040円割れると9960円を試す展開想定。
寄り付き限りの注文10040円以下買い、
10150円以上売り、ロスカット最大40円。
いったんレンジ戻し想定。
スイングトレード2/25売りポジション10090円売りポジションのシグナル継続。
買い転換10640円
モーニングアイ 2010/02/26(金)08:23:31 by やぶ
25日のNYダウ10321.03(‐53.13)ナスダック2234.22(‐1.68)CME10060円。
米商務省発表1月の米耐久財受注は輸送機器を除くと
0.6%減と予想の1.0%増を大きく下回ったことで
ダウは一時150ドル以上下落したが、引けにかけて持ち直した。
本日の日経平均株価は、引き続き10000円を意識した展開予想。
NYダウが10000ドルを維持したことで、
下値では買戻しが入ると想定されるが、
国内金融機関がもち合い解消を進める中、
インデックス買いだけでは上値は重く、個別株の小すくいが続く。
下値メド10080円、10040円、9960円、9910円9840円、9730円、9640円。
上値メド10150円、10210円、10270円、10340円、10390円、10450円、
10510円、10560円、10640円、10720円。
【無料コンテンツ】
2/26 プロファイル 2010/02/26(金)15:10:00 by よっちゃん
15:10
後場から伸びるものの、上値が重く、引けにかけてしぼむ展開。
プロファイルは下値に「C」テール、上値に「G」テール、
10130円にモードを残す方向感のない形状。
週明けは10040円のパーフェクトモードを守ることができるかがポイント。
ここを割り込むと、調整に向かう可能性が高まる。
PV指数は
上値10160、10220、10260円
下値10060、10020、9960円。
予想レンジは10020円~10220円程度。
11:00
一巡後はもみあい。
プロファイルは下値に「C」テール、上値に「D」テールを残し、
下方イクステンションしたあとに上方イクステンションする強い形状。
しかし、10160円の窓を埋めて伸び悩んでおり、
後場から伸びなければ、朝方のレンジ内でもみあいが続く可能性が考えられる。
9:30
寄り付きは買い優勢の展開も、一巡後は伸び悩む。
昨日のレッジは否定することができたが、
窓を埋めることができないなど反発力は弱い印象。
10080円を割り込むようなら、
10040円のパーフェクトモードを試しに行く可能性が考えられる。
PV指数は
上値10220、10340、10410円
下値10030、9960、9840円。
4特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。