トレイダーズ証券口座開設4特典詳細
本サイト特典①自動売買入門用日経225先物デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)(無条件)
②システムトレード自動売買「
DT-Break-out戦略」(無条件)
特典①及び②共に、
使用期限を2010/12/31まで延長しました。
既に本サイト経由口座開設済みで使用期限延長版が
必要な方は口座名義を記載の上お問い合わせ窓口より御請求下さい。
トレイダーズ証券代理店③
FPeyeの有料会員情報が2ヶ月無料(21,000円相当)(無条件)
④3種類の書籍より1冊選択(条件:1ヶ月以内の開設口座からのトレード)
「でっかく儲かる!資源株のすべて」
「個人投資家の為の信用取引自由自在」
「個人投資家の為の株価チャート自由自在」
4特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。
5/12トレイダーズ証券口座開設特典詳細特典①:デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)

なかなか見事なトレードでした。
特典②:システムトレード自動売買「DT-Break-out戦略」

調子よく活気ついています。
特典③:FPeyeの有料会員情報が2ヶ月無料(21,000円相当)
有料情報抜粋(掲載認定済byFPeye)
【有料コンテンツ】
引け後コメント 2010/05/12(水)15:31:59 by やぶ
日経平均株価は、終日もちあい。
海外株式市場も方向感が無い動きとなっており、それを引き継いだ格好。
東京時間では、ユーロが売られておりこれを嫌気する動きもあった。
今後の展開は、ギリシャ・ポルトガルなどユーロ問題が決着できるかどうかにかかってくる。
金余りを背景にした金融相場復活となるか、大幅調整となるか転換期を迎えている。
ザラ場コメント 2010/05/12(水)13:42:23 by やぶ
日経平均株価は昨日と同じように後場寄りインデックス売りが出て弱含みとなった。
日立(6501)や東芝(6502)と言った主力株はしっかりしているが、
換金売りが優勢。
買い手不在の中での展開。金価格が高値更新したことで住友鉱(5713)など堅調。
ザラ場コメント 2010/05/12(水)10:00:41 by やぶ
日経平均株価は小幅反発。
昨日下げたところから切り返しとなっているが、
105000円どころで頭打ちとなっており積極的な買いは見られていない。
外資系の売りが5月に入って続いており、これが止まらないと上値は厳しい。
日経平均先物は10550円が上値のポイント。
信用取組みにおいても大きな動きが見られずきっかけ待ち。
先物コメント 2010/05/12(水)08:53:22 by やぶ
レンジを10420円-10490円に設定。
10420円割れ売り、10490円抜け買いの順張り。
ロスカット最大50円。
寄り付き限りの注文。
10420円以下買い。
ロスカット最大50円。
レンジ戻し狙い。
スイングトレード5/11買いポジション10630円の買い継続。
売り転換10120円ドテン売り。
【無料コンテンツ】
5/12 プロファイル 2010/05/12(水)15:10:00 by よっちゃん
15:10
後場から一段安。
上値に「C」テール、下値に「G」「H」を残し、
IRを上方イクステンションした後に下方イクステンションするという弱気形状。
かろうじて200日線を維持したものの、
ターゲットの10370円をも下回るなど弱さが顕著。
明日も引き続き200日線がポイントとなろう。
PV指数は
上値10480、10580、10650円
下値10300、10230、10130円。
予想レンジは10300円~10480円程度。
11:00
前場のプロファイルは上値にCのシングルプリントを残した以外、
ほぼIR内の動きと方向感のない形状。
きのう残したダブル・ディストリビューションの下のレッジを
埋めきれずにいることから弱さを露呈する形となった。
後場からは10520円の同レッジ埋めができないようだと
マイナス圏への売り仕掛けも予想される。
一方、上値は上のレッジ10560円がメド。
そこを上ブレるようだと基調は強いと考える。
9:30
寄り付きは買い先行のスタート。
前日に残したレッジをどこまで埋めることができるかがポイント。
一方、下値は200日線を維持できるかに注目される。
PV指数は
上値10570、10730、10820円
下値10310、10220、10060円。
4特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。