トレイダーズ証券口座開設特典詳細
本サイト特典①自動売買入門用日経225先物デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)(無条件)
②システムトレード自動売買「
DT-Break-out戦略」(無条件)
特典①及び②共に、
使用期限を2010/12/31まで延長しました。
既に本サイト経由口座開設済みで使用期限延長版が
必要な方は口座名義を記載の上お問い合わせ窓口より御請求下さい。
③3種類の書籍より1冊選択(条件:口座開設より1ケ月以内のお取引)
「でっかく儲かる!資源株のすべて」
「個人投資家の為の信用取引自由自在」
「個人投資家の為の株価チャート自由自在」
トレイダーズ証券所属金融商品仲介業者
株式会社フォーキャストパートナーズ{近畿財務局長(金仲)第112号}特典
特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。
9/6トレイダーズ証券口座開設特典詳細特典①:デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)

1勝1敗
特典②:システムトレード自動売買「DT-Break-out戦略」

勝利
ザラ場コメント 2010/09/06(月)09:49:36 by やぶ
日経平均株価は上昇。再び9640円上下500円のレンジ内に戻す展開となった。個別材料に乏しいことからインデックス売買一巡後は伸び悩む傾向になる。ただ、週末から戻しているだけに追証も発生しておらず後場寄り後の売りが出なければ、6日のNY市場が休場だけに値持ちする可能性がある。
先物コメント 2010/09/06(月)08:52:20 by やぶ
レンジを9140円-9210円に設定。9140円割れ売り、9210円抜け買いの順張り。ロスカット最大40円。
寄り付き限りの注文。9210円以上売り、レンジ戻し狙い。
9140円維持が上昇へのポイント。
スイングトレード9/3買いポジション9100円の買い継続。売り転換8710円ドテン売り。
鯨幕で含み益がリカクにならない相場が続いている。200円の値幅ならリカクできるが値幅が狙えないので悩みどころではある。
モーニングアイ 2010/09/06(月)08:43:11 by やぶ
3日のNYダウ10447.93(+127.83)ナスダック2233.75(+33.74)CME9180円。3日発表の雇用統計では-5.4万人と予想の-10.4万人より悪くなかったということで一時的にドルが買われた。また、7月の雇用統計-13.1万人から-5.4万人に上方修正された。この上方修正の大きさは、雇用統計の数字を疑わせる結果でひどいものだ。相場操縦に国ぐるみで関与していると思わせる内容。その後発表されたISM非製造業総合景況指数は予想の53.2から51.5に悪化。ドルは再度売られたが、金融緩和期待でダウは上昇のまま引けた。
本日の日経平均株価はNYダウの上昇と為替の円高一服を受けて底堅い展開予想。ただ、薄商いの中、インデックス買い一巡後9140円どころを維持できるかがポイント。トヨタ(7203)日立(6501)など輸出系主力株の動きに注目。
下値メド9090円、9000円、8940円、8800円、8710円、8640円、8540円、8440円、8320円。
上値メド9150円、9210円、9250円、9340円、9400円、9500円、9560円、9640円。
9/6 プロファイル 2010/09/06(月)15:10:00 by よっちゃん
15:10
後場から一段高。プロファイルは下値に「A」「B」、上値に「I」テールを残すしっかりした形状。25日線を回復し、8/30の高値を突破したため、次は8/19の高値9380円がメドとなりそうだ。PV指数は上値9350、9400、9490円 下値9200、9110、9060円。予想レンジは9200円~9350円程度。
11:00
強含み。プロファイルは下値に「A」「B」、上値に「D」テールを残し、IRを上方イクステンションする強気形状。後場から9240-9250円のレッジやターゲットの9260円を意識した展開が想定される。
9:30
寄り付きは買い先行のギャップアップスタートも、一巡後は伸び悩む動き。下値は9150円の窓を埋めるか、上値は9240-9250円のレッジを埋めに行くか注目される。PV指数は上値9160、9210、9270円 下値9040、8980、8930円。
特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。