トレイダーズ証券口座開設特典詳細
本サイト特典①自動売買入門用日経225先物デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)(無条件)
②システムトレード自動売買「
DT-Break-out戦略」(無条件)
特典①及び②共に、
使用期限を2010/12/31まで延長しました。
既に本サイト経由口座開設済みで使用期限延長版が
必要な方は口座名義を記載の上お問い合わせ窓口より御請求下さい。
③3種類の書籍より1冊選択(条件:口座開設より1ケ月以内のお取引)
「でっかく儲かる!資源株のすべて」
「個人投資家の為の信用取引自由自在」
「個人投資家の為の株価チャート自由自在」
トレイダーズ証券所属金融商品仲介業者
株式会社フォーキャストパートナーズ{近畿財務局長(金仲)第112号}特典
特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。
10/18トレイダーズ証券口座開設特典詳細特典①:デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)

NiceTrade
特典②:システムトレード自動売買「DT-Break-out戦略」

NiceTrade
ザラ場コメント 2010/10/18(月)12:58:27 by やぶ
ユーロ圏の貿易収支が悪化したことからユーロ安となっており、他通貨に対しても円高基調となったことから日経平均株価も上値の重い展開。円高を嫌気して輸出関連が売り物に押されているほか、メガバンクが下げ止まらないことから、銀行株の評価損が企業業績の悪化要因になりかねない。持ち合い解消の動きも相場の需給悪化要因。
ザラ場コメント 2010/10/18(月)10:15:57 by やぶ
日経平均株価は小幅高。円高傾向の中、しっかりした動きになっているのは先週末の流れと同じ。輸出関連中心に買われているが、日立(6501)がマイナスに転じるなど上値も9640円を前に重い展開。太陽光や電池関連を相場にしたいとの動きは、日経新聞の記事からも窺えるが、参加者不在で盛り上がりに欠ける。GSユアサ(6674)に変わる銘柄が欲しいところ。
先物コメント 2010/10/18(月)08:46:21 by やぶ
レンジを9500円-9550円に設定。9500円割れ売り、9550円抜け買いの順張り。ロスカット最大40円。
寄り付き限りの注文9570円以上売り。レンジ戻し狙い。
9640円がポイント。
スイングトレード10/12売りポジション9430円売り継続。買い転換9730円ドテン買い。
モーニングアイ 2010/10/18(月)08:17:06 by やぶ
15日のNYダウ11062.78(‐31.79)ナスダック2468.77(+33.39)CME9560円。グーグルの好決算でナスダックは上昇したがダウは下落。バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が講演の中で失業率が高止まりしていることや、インフレが低水準で推移していることで、追加金融緩和の必要性を示したことから、9月の消費者物価指数(CPI)の伸びが1.1%となったが下値は限定的となった。
8月のEUの貿易収支が-43億ユーロと予想を大きく下回りマイナスに転じたことからユーロが売られた。
今週の日経平均株価は引き続き9140円から9640円を意識した展開が予想される。菅首相らが韓国、中国の為替政策を批判したことから、週末に行われるG20までは為替介入に踏切れないとの思惑があり、円高に振れやすいことから日経平均の上値は限定的。ただ、下値も株式市場への介入を示唆していることから底堅い動き。結果的に狭いレンジでの推移が予想される。
下値メド9480円、9430円、9360円、9300円、9260円、9200円、9150円、9090円、9000円。
上値メド9550円、9640円、9700円、9730円、9810円、9900円、9980円、10030円、10130円。
10/18 プロファイル 2010/10/18(月)15:10:00 by よっちゃん
15:10
後場からマイナスに転じる。プロファイルは上値に「B」テール、下値に「I」テールを残し、IRを下方イクステンションする弱気形状。三角持ち合いが徐々に煮詰まるなか、明日は25日線を維持できるかがポイント。PV指数は上値9550、9610、9650円 下値9450、9410、9350円。予想レンジは9450円~9550円程度。
11:00
一巡後はもみあい。プロファイルは上値に「B」テール、下値に「A」テールを残し、IR内で方向感に乏しい形状。後場からも9510-9580円のモードの間でもみあいが継続する可能性が高く、仮にどちらかにイクステンションしても追随する動きは限定的となりそうだ。
9:30
寄り付きは買い優勢のスタート。9510円のモードが支えとなるなか、9580円のモードを抜けることができるかに注目される。PV指数は上値9560、9600、9640円 下値9480、9440、9400円。
特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。