トレイダーズ証券口座開設特典詳細
本サイト特典①自動売買入門用日経225先物デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)(無条件)
②システムトレード自動売買「
DT-Break-out戦略」(無条件)
特典①及び②共に、
使用期限を2010/12/31まで延長しました。
既に本サイト経由口座開設済みで使用期限延長版が
必要な方は口座名義を記載の上お問い合わせ窓口より御請求下さい。
③3種類の書籍より1冊選択(条件:口座開設より1ケ月以内のお取引)
「でっかく儲かる!資源株のすべて」
「個人投資家の為の信用取引自由自在」
「個人投資家の為の株価チャート自由自在」
トレイダーズ証券所属金融商品仲介業者
株式会社フォーキャストパートナーズ{近畿財務局長(金仲)第112号}特典
特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。
10/27トレイダーズ証券口座開設特典詳細特典①:デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)

NICE
特典②:システムトレード自動売買「DT-Break-out戦略」

BAD
引け後コメント 2010/10/27(水)15:22:44 by やぶ
日経平均株価は小幅高。円安に動いたにもかかわらずインデックス売りに押される展開となった。好業績発表銘柄の動きが鈍かったことから見切り売りも出た。株価には底打ち感があるものの、時間をかけて割高なレシオ訂正相場が継続されている。低成長時代でのPERは10倍前後、配当利回りは2%~3%前後で落ち着いてくると考える。そういった中で、PBRが極端に低い企業が金余りを背景にTOBの対象になれば株価は底打ちするのだが、まだそう言った動きは見られない。
ザラ場コメント 2010/10/27(水)14:26:02 by やぶ
日経平均株価は、円安方向に動いているにもかかわらず、後場からインデックス売りでマイナスに転じる局面が合った。方向感に乏しく指数売買で上下に動く展開が続いている。
ザラ場コメント 2010/10/27(水)10:23:19 by やぶ
日経平均株価は反発。再び9430円を意識した展開。ドルが切り返しており株式市場にはプラス材料となっている。オーストラリアの第3QのCPIが予想を下回ったことで豪ドルが売られておりドル買いにつながっている。
先物コメント 2010/10/27(水)08:54:09 by やぶ
レンジを9370円-9480円に設定。9370円割れ売り、9480円抜け買いの順張り。ロスカット最大40円。
寄り付き限りの注文見送り。9430円が中心に上下100円想定。
スイングトレード10/12売りポジション9430円売り継続。買い転換9480円ドテン買い
モーニングアイ 2010/10/27(水)08:33:17 by やぶ
26日のNYダウ11169.46(+5.41)ナスダック2497.29(+6.44)CME9430円。米国の10月消費者信頼感指数は50.2と予想を上回ったがドルが反発したことで小動きな展開となった。
本日の日経平均株価は、ドル高を背景に輸出関連株が反発すれば底堅い展開となる。このところ先物が9430円を中心に上下100円のレンジで推移しており、どちらにブレイクするかがポイントである。第2四半期の企業業績は概ね好調で為替が落ち着けば買いが入りやすい環境であるが、米国の中間選挙後のNYダウが、どちらに動くかが大きく影響する。
下値メド9370円、9300円、9260円、9200円、9150円、9090円、9000円。
上値メド9430円、9480円、9510円、9580円、9640円、9730円、9810円、9900円、9980円、10030円、10130円
日本電気硝子(5214)
業績好調ながら6月-9月期の伸びが鈍化との報道にどう動くか。日経225組み入れで上昇した分をこのところの下落で帳消しにしたが、1200円に接近するようであれば売りやすい。1150円どころが節目。
10/27 プロファイル 2010/10/27(水)15:10:00 by よっちゃん
15:10
後場から一時マイナス転換も、引けにかけてやや持ち直す動き。プロファイルは上値に「C」「D」、下値に「G」テールを残し、上方イクステンションしたあとに下方イクステンションする弱気形状。レンジ内で推移するものの、下値切り下げ傾向にあることから、明日は10/20安値9310円を守ることができるかに注目される。PV指数は上値9470、9530、9600円 下値9340、9270、9210円。予想レンジは9210円~9600円程度。
11:00
高値もみあい。プロファイルは上値に「C」「D」、下値に「A」テールを残して、IRを上方イクステンションも、追随する動きは限定的。後場からももみあいが続くと予想されるが、9430円を割り込むと一旦緩む可能性が考えられる。
9:30
寄り付きは買い優勢の展開。10/20-26日のレンジで方向感のない動きが想定される。仮にイクステンションしても追随する動きは限定的となる可能性が高い。PV指数は上値9440、9510、9550円 下値9320、9280、9210円。
特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。