【トレイダーズ証券口座開設特典詳細】
本サイト特典①自動売買入門用日経225先物デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)(無条件)
②システムトレード自動売買「
DT-Break-out戦略」(無条件)
特典①及び②共に、
使用期限を2010/12/31まで延長しました。
既に本サイト経由口座開設済みで使用期限延長版が
必要な方は口座名義を記載の上お問い合わせ窓口より御請求下さい。
③3種類の書籍より1冊選択(条件:口座開設より1ケ月以内のお取引)
「でっかく儲かる!資源株のすべて」
「個人投資家の為の信用取引自由自在」
「個人投資家の為の株価チャート自由自在」
トレイダーズ証券所属金融商品仲介業者
株式会社フォーキャストパートナーズ{近畿財務局長(金仲)第112号}特典
特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。
11/26トレイダーズ証券口座開設特典詳細特典①:デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)

まずまずの展開だが
デイトレするならパーフェクトブレインという強敵が現れた。
特典②:システムトレード自動売買「DT-Break-out戦略」

利益計上
引け後コメント 2010/11/26(金)15:52:04 by やぶ
日経平均株価は小幅下落。週末であることと北朝鮮問題、ヨーロッパ情勢などから換金売りが増加した。ドル高が相場を下支えしたが上海総合指数もマイナス圏で推移したことなどから上値を買う動きにはつながらなかった。売買代金は1兆521億円と低調。
ザラ場コメント 2010/11/26(金)13:36:50 by やぶ
日経平均株価は小動き。反面、新興市場や材料系などは利食い売りに押される展開。プロミス(8574)やアイフル(8515)など消費関連株も安い。来週から始まる米韓合同軍事演習などを控えて買い手控えの動きもある。ただ、ドル高が株価の下支え要因となっている。
ザラ場コメント 2010/11/26(金)09:58:32 by やぶ
日経平均株価は小幅高10140円を意識した展開が続いている。買い意欲が周辺に広がっているが、この辺りからは戻り売りも出ている模様。
先物コメント 2010/11/26(金)08:38:27 by やぶ
レンジを10070円-10140円に設定。10070円割れ売り、10140円抜け買いの順張り。ロスカット最大40円。
寄り付き限りの注文。10160円以上売り。ロスカット最大30円レンジ戻し狙い。
スイングトレード11/22買いポジション10170円買い継続。売り転換9920円ドテン売り。
モーニングアイ 2010/11/26(金)08:29:58 by やぶ
25日米国市場休場。
本日の日経平均株価は週末で、北朝鮮問題もあるため模様眺めとなるだろう。押し目買い意欲はあるが上値を買うのも来週以降の動き待ちといったところ。材料系物色相場となりそうだ。
下値メド10070円、10020円、9920円、9860円、9760円、9700円、9640円、9580円、9510円、9430円、9370円。
上値メド10140円、10160円、10220円、10290円、10350円、10460円、10530円。
プロファイル 2010/11/26(金)15:10:00 by よっちゃん
15:10
引けにかけてマイナス転換。プロファイルは上値に「A」「B」、下値に「I」テールを残す上値の重さが確認される形状。10040円のモードがサポートして利いている格好。週明けも10000円の大台を固めるような展開が想定される。PB指数は上値10120、10180、10220円 下値10020、9980、9920円。予想レンジは10020円~10120円程度。
11:00
買い一巡後は上げ幅を縮小。プロファイルは上値に「A」「B」、下値に「A」「D」を残し、IR内で方向感に乏しい形状。どちらにイクステンションするかに注目も、後場からも前場のレンジでの推移となりそう。
9:30
寄り付きは買い優勢の展開。昨日の高値を抜けたことで11/22の高値10170円を突破することができるかがポイント。まずはIRを上方イクステンションできるかに注目したい。PV指数は上値10140、10180、10230円 下値10040、9990、9950円。
特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。