【トレイダーズ証券口座開設特典詳細】
本サイト特典①自動売買入門用日経225先物デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)(無条件)
②システムトレード自動売買「
DT-Break-out戦略」(無条件)
特典①及び②共に、
使用期限を無期限にしました。
既に本サイト経由口座開設済みで使用期限延長版が
必要な方は口座名義を記載の上お問い合わせ窓口より御請求下さい。
③3種類の書籍より1冊選択(条件:口座開設より1ケ月以内のお取引)
「でっかく儲かる!資源株のすべて」
「個人投資家の為の信用取引自由自在」
「個人投資家の為の株価チャート自由自在」
トレイダーズ証券所属金融商品仲介業者
株式会社フォーキャストパートナーズ{近畿財務局長(金仲)第112号}特典
特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。
2/22-23トレイダーズ証券口座開設特典詳細特典①:デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)
特典②:システムトレード自動売買「DT-Break-out戦略」
両戦略ともよきトレードはできていません。
本日はプラットフォームの不具合により
リアルタイム検証は出来ず。
引け後コメント 2011/02/23(水)15:45:06 by やぶ
日経平均株価は続落。前場はインデックス買いでプラスに転じる局面もあったが、為替が円高に振れて買いが一巡すると売りに押されて安値近辺での引けとなった。公的資金と見られる買い以外に目立った動きは無くNYダウの反転待ち。上海総合指数もマイナスに転じた。
ザラ場コメント 2011/02/23(水)09:45:17 by やぶ
日経平均株価は続落して始まったものの25日線を意識した買いが入り下げ幅縮小。日立(6501)がプラスに転じたほかプロミス(8574)など材料株も安寄りからプラスに転じている。政府によるETF買いが株価を下支えしているとの観測がある。
先物コメント 2011/02/23(水)08:44:49 by やぶ
レンジを10540円-10590円に設定。10540円割れ売り10590円抜け買いの順張り。ロスカット最大30円。
寄り付き限りの注文。10530円以下買い。レンジ戻し狙い。ロスカット最大40円。
スイングトレード2/22売りポジション10730円の売り継続。買い転換11060円ドテン買い。
モーニングアイ 2011/02/23(水)08:40:39 by やぶ
22日のNYダウ12212.79(‐178.46)ナスダック2756.42(‐77.53)CME10530円。リビア情勢の悪化を嫌気した売りで急落。このところ上昇ピッチが速まっていただけにスピード調整的な動きとなった。
本日の日経平均株価はNYダウの下落を受けCMEが1053円まで下落したことから、この水準を意識した展開が予想される。日本国債の見通し格下げにもかかわらずリスク回避の円買いで円高が進んだことも嫌気。為替が落ち着けば株式市場も落ち着くと思われる。25日移動平均が10550円付近に位置しており、ここがポイントとなる。
下値メド10550円、10490円、10390円、10340円、10270円、10240円、10180円。
上値メド10590円、10640円、10690円、10740円、10790円、10840円、10890円、10940円、11000円、11060円。
モーニングアイ 2011/02/23(水)08:40:39 by やぶ
22日のNYダウ12212.79(‐178.46)ナスダック2756.42(‐77.53)CME10530円。リビア情勢の悪化を嫌気した売りで急落。このところ上昇ピッチが速まっていただけにスピード調整的な動きとなった。
本日の日経平均株価はNYダウの下落を受けCMEが1053円まで下落したことから、この水準を意識した展開が予想される。日本国債の見通し格下げにもかかわらずリスク回避の円買いで円高が進んだことも嫌気。為替が落ち着けば株式市場も落ち着くと思われる。25日移動平均が10550円付近に位置しており、ここがポイントとなる。
下値メド10550円、10490円、10390円、10340円、10270円、10240円、10180円。
上値メド10590円、10640円、10690円、10740円、10790円、10840円、10890円、10940円、11000円、11060円。
引け後コメント 2011/02/22(火)15:39:41 by やぶ
日経平均株価は大幅安。中東情勢の緊迫化、中国でのデモ拡大。ムーディーズによる日本国債の格付け見直しなど悪材料が重なり売り先行となった。このところ高値警戒感があっただけに調整は仕方の無いところ。今のところ金余りを背景にした金融相場は継続されているが、かなりドライブがかかってきており最終局面であることは間違いない。新興国の金融引き締めによる景気減速が先か、先進国でも利上げが行われるかが注目点。
どちらにしても、日本にはマイナス要因であるが、円安は輸出にはプラスに働く。
ザラ場コメント 2011/02/22(火)13:54:36 by やぶ
日経平均株価は安値もみあい。上海総合指数が2%以上下落に転じていることとムーディーズが日本国債の格付け見通しを「安定的」→「ネガティブ」に変更したことで、下げ幅が拡大している。
国債格下げは債券価格下落につながることから銀行株が売られている。国際優良株もインデックス売りで値下がり。
ザラ場コメント 2011/02/22(火)10:09:07 by やぶ
日経平均株価は大幅安。デモの拡大を嫌気した動きが広がっている。中国においても各地でデモが起きていると伝えられておりリスク回避の動きで株が売られている。影響が大きいといわれているユーロが対円で大幅安。
先物コメント 2011/02/22(火)08:49:21 by やぶ
レンジを10740円-10790円に設定。10740円割れ売り10790円抜け買いの順張り。ロスカット最大30円。
寄り付き限りの注文。見送り。
スイングトレード2/2買いポジション10470円買い継続。売り転換10770円ドテン売り。
モーニングアイ 2011/02/22(火)08:11:17 by やぶ
21日のNY市場休場。
本日の日経平均株価はリビア情勢が緊迫化する中、欧州株式市場が下落したことや原油価格が上昇したことを受け上値の重い展開予想。22日の米国株式市場動向確認待ちの中で主力株は動きにくい。そんな中で個人投資家主導の小型材料株で幕あいつなぎができるかがポイント。高値警戒感から指数売りのポジションも増加し始め正念場。
下値メド10840円、10790円、10740円、10690円、10640円、10590円、10550円、10490円、10390円、10340円。
上値メド10890円、10940円、11000円、11060円、11120円、11190円、11240円。
2/22 プロファイル 2011/02/22(火)15:10:00 by よっちゃん
15:10
売り一巡後は安値もみあい。プロファイルは上値に「A」テール、下値に「C」「D」を残し、10630円の窓を埋めたことで下げ渋ったものの、戻りも鈍い。明日は10660円のモードを足場に一旦リバウンドとなるかに注目される。PV指数は10740、10820、10870円 下値10600、10550、10470円。予想レンジは10550円~11820円程度。
2/23 プロファイル 2011/02/23(水)15:10:00 by よっちゃん
15:10
午後のプロファイルは安値にLのテールを残す弱気形状。GHの時間で午前の高値に迫ったものの、一文下で失速。高値を抜けなかったことで大引けにかけて下げ幅を拡大した。明日は、今日の高値と昨日のモードが重なる10660円の上下どちらで推移するかが注目される。上方推移の場合は10690円やPV第2、第3抵抗が上値として意識され、下値については、今日の下値を支えた25日移動平均線水準が意識されよう。どちらにも抜けずに10660円を挟んで揉み合うようであれば、ベルカーブでエネルギー温存、週末にブレる展開も。上値10640、10710、10750.下値10520、10480、10410。予想レンジは10500~10750円
11:00
売り一巡後は持ち直すも、戻りは限定的。プロファイルは下値に「A」テール、上値に「C」「D」を残して、IRを上方イクステンションも追随する動きは限定的。10660円のモードが重しとなっており、ここを抜けることが出来ずに10640円を割り込むと再び下げ幅を拡大する可能性が考えられる。
9:30
寄り付きは売り先行のギャップダウンスタートも、一巡後は持ち直す動き。10630円の窓を埋める水準まで回復しており、昨日のモード10660円を越えてこれるかがポイント。PV指数は10740、10820、10870円 下値10600、10550、10470円。
2/22 11:00
軟調。プロファイルは上値に「A」テール、下値に「C」「D」を残す弱気形状。10630円の窓を埋めたことで達成感が広がりつつあることから、どこまで戻すことができるかがポイントとなりそう。
9:30
寄り付きは売り先行のギャップダウンスタート。10670円の窓の淵で下げ止まることができるかがポイント。割り込むようだと10630円の窓埋めや10600円のモードなどが下値メドとして意識されやすい。V指数は上値10900、10930、10990円 下値10810、10750、10720円。
特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。