【トレイダーズ証券口座開設特典詳細】
本サイト特典①自動売買入門用日経225先物デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)(無条件)
②システムトレード自動売買「
DT-Break-out戦略」(無条件)
特典①及び②共に、
使用期限を無期限にしました。
既に本サイト経由口座開設済みで使用期限延長版が
必要な方は口座名義を記載の上お問い合わせ窓口より御請求下さい。
③3種類の書籍より1冊選択(条件:口座開設より1ケ月以内のお取引)
「でっかく儲かる!資源株のすべて」
「個人投資家の為の信用取引自由自在」
「個人投資家の為の株価チャート自由自在」
トレイダーズ証券所属金融商品仲介業者
株式会社フォーキャストパートナーズ{近畿財務局長(金仲)第112号}特典
特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。
3/10トレイダーズ証券口座開設特典詳細特典①:デイトレードシステムサインDT-sign(10分足)
2勝1敗で今日も勝ち。
特典②:システムトレード自動売買「DT-Break-out戦略」
単純ブレイク機能した。
引け後コメント 2011/03/10(木)17:20:27 by やぶ
日経平均株価は下落。CMEが10560円であることから、この下げの異常さがわかる。SQを意識したインデックス売りが相場を押し下げた。個別銘柄なら相場操縦といったところであるが指数だと取り締まることも難しい。
SQ明けに地合いが好転することを期待したい。
ザラ場コメント 2011/03/10(木)14:11:58 by やぶ
日経平均株価は下げ幅拡大。SQを下げさせたい動きが活発となっている。みえみえの売りを吸収できないところが弱いところ。
ザラ場コメント 2011/03/10(木)10:18:25 by やぶ
日経平均株価は下落。NYダウの下落を受けて売り優勢。明日のSQを10500円以下に抑えたいという動きもあるようで、インデックス売りが継続的に出ている。今日は、方向感に乏しい中、インデックス売買主導の取引が続く。
ザラ場コメント 2011/03/10(木)10:18:18 by やぶ
日経平均株価は下落。NYダウの下落を受けて売り優勢。明日のSQを10500円以下に抑えたいという動きもあるようで、インデックス売りが継続的に出ている。今日は、方向感に乏しい中、インデックス売買主導の取引が続く。
先物コメント 2011/03/10(木)08:25:56 by やぶ
レンジを10540円-10590円に設定。10540円割れ売り10590円抜け買いの順張り。ロスカット最大30円。
寄り付き限りの注文。見送り
スイングトレード3/4買いポジション10750円の買い継続。売り転換10430円ドテン売り。
モーニングアイ 2011/03/10(木)08:16:12 by やぶ
9日のNYダウ12213.09(‐1.29)ナスダック2751.72(‐14.05)CME10560円。フィラデルフィア半導体株指数が下落したことを受けナスダックが下落。10日、ニュージーランドが政策金利を0.5%引き下げ2.5%とした。これは地震の影響を受けたものと考えられる。
本日の日経平均株価は引き続き方向感に乏しい中、25日線と10540円水準を意識する展開を予想。メジャーSQを10500円以下に抑えたいという動きもあるとの噂があり、インデックス売買が本日の相場に影響しそうだ。
中国の125兆円きぼの財政政策を好感した買いが続いており、上海総合指数が3000ポイントに乗せる強い動きとなっており、これが下落に転じるまでは日経平均株価の下値も限定的になりそうだ。
下値メド10540円、10490円、10430円、10390円、10340円、10270円、10240円、10180円。
上値メド10590円、10620円、10690円、10740円、10790円、10840円、10890円、10940円、11000円。
3/10 プロファイル 2011/03/10(木)15:10:00 by よっちゃん
15:10
後場から一段安。プロファイルは上値に「A」テール、下値に「J」テール、レッジを残すダブル・ディストリビューションという典型的な弱気形状。明日はレッジを埋めに戻るかもしれないが、10400円を割り込む場合は2/2に空けた10300円の窓を埋めに行く可能性が考えられる。PV指数は上値10530、10620、10680円 下値10370、10310、10220円。予想レンジは10300円~10620円程度。
11:00
軟調。プロファイルは上値に「A」テール、下値に「D」テール、レッジを残すダブル・ディストリビューションと弱気形状。一旦レッジを埋めに行く可能性があるが、戻りが弱ければIRを下方イクステンションしたターゲットの10440円を目指す可能性が考えられる。
9:30
寄り付きは売り先行のスタート。10540円のパーフェクトモードを明確に割り込むと調整が長引く可能性が考えられる。PV指数は上値10660、10720、10770円 下値10550、10500、10440円。
特典付きトレイダーズ証券口座開設お申込みは
こちらから必要事項を入力し送信してください。
*既にトレイダーズ証券の口座をお持ちの方は同一名義での新規口座開設はできません。