EAは本日のFOMCまで停止中
チャートを見ながら再稼動模索
チャンスは欧米共に夏時間になってからか。
あと2週間
徐々に挽回モードに切り替える。
日経225先物自動売買
怒涛の利益
スリッページは全く気にならない恐ろしいほどの利益を
自動的に獲得中
採用する3自動売買は其々の性格でポートフォリオ化し
絶対的信頼を更に増した。
日ごろの小さい損益は気にすることではないらしい。
少なくとも退場などはあり得ない。
【3/15-16 FX EA検証結果】
首切りFX停止中
FXトレーディングシステム MARIMBA 【DUO(EURUSD+EURJPY)】FXトレーディングシステム MARIMBA 【EURUSD】(証券会社の問題で販売停止中)
FXトレーディングシステム MARIMBA 【EURJPY】トレンドフォローですがそれほどのトレンドが発生せず
3/15はエントリーなし
3/16早朝にエントリーを確認しています。
このトレードは結局含み益と含み損を繰り返し
損切り撤退でした。
凪(Nagi)停止中
FALCON停止中
EnhancedStrategyControl_ver355AMAC10_ver341A停止中
共にバージョンアップ版に対応
新規X47Bにも期待したい。
【3/15-16 日経225先物システムトレード自動売買検証結果】
本日、複数の証券会社で
システム障害又は不安定を理由に
新規発注できなかった。
トレイダーズ証券でも新規発注は出来ず
本日の損失は実際には発生せず
ただなんでだろう
システムは正常だと思う。
今日が正常でなければずっとおかしいと思う。
追証のあらしを証券会社として回避したかったのだろうか。
ただ自動売買的には昨日の利益が丸儲けとなっています。
結果オーライといえばオーライなのだが。。
olon3 NEW堅実な利益継続中
爆発力はMAMBOOとSAMBAに任せる。
狙い通り。
本日は見送り。
SAMBA(サンバ) MAMBOO(マンボウ)2008年以来の大爆発
このポイントで運用継続できた方は少ないようだ。
継続された方
特にolonを購入された方は
このMAMBOO及びSAMABAをポートフォリオ化されたいる方も多い。
トレンドフォローはスキャルピングEA等に比べると勝率は落ちる
ただスキャルピングは損大利小
トレンドフォローは損小利大
どちらを選択するというものではなく
更に両方をポートフォリオとすることを私は選択している。
本日は負け越し
ただ実運用はトレイダーズ証券のシステムが不安定とのことでなし。