【日経225先物自動売買】
AIRトレード遂にきた損切り
また来週頑張って下さい。
【裁量デイトレード】
頑張ります。
ランキング応援クリックお願いします。

1341
落とします。
この後外出予定の為
ザラ場終了します。
1338
ボラ無し
戻りも限定的
先の利益も限定的か。
8500S→
新規指値中
1251
再び5分足から割れてきました。
割れれば売りですがここでは見送ります。
戻りあれば売り
戻り売り狙いに変更。
昨日のオーバーナイトシステムですが
3システムは売り
1システムは見送りでした。
本日ザラ場は買い優勢です。
やっとシステムのシグナルに影響されにくくなったのかもしれません。
システムはヘッジで年間プラス数10%狙い
裁量は日1%狙い
これで毎年0が1個加わります。
現在の資金配分
システム:裁量=4:1
徐々に裁量配分を上げて行きたいが時は未だ。
1249
8530S→8500 +30円
確定
昨日のナイトセッションから合計+140円
十分か。
1245
8530S→
慌てるところではないと思うが8500決済指値中
確実に行きたい。
まずは5分足が引っ掛かった。
8510そのまま成行き決済かも
欲張って損をするか?
反対にもう一段来るか?
割れれば決済ポイントより下で再度のエントリーとなりそう。
1237
8530S→
トレンドラインとトレイリングストップで利益確定します。
8510利益確保継続
現物投げて来い。。
1234
8530S→
損切りは同値撤退まで下落
ボラ無い為そこそこで利益確定もありか。
1132
8530S→
損切りは8540に下落
動きが非常に緩慢
現在のSPN証拠金を物語る。
1054
8530S→
約定
損切り8560円
1052
ランチタイムに入りますが
8530S指値中
1029
8540L→8550 +10円
確定。
1021
8540L→
これは逆張り
8550逃げ決済指値中
ちょっと失敗かも。
同値撤退も考慮。
1018
8540L→
約定
1017
8540L→
指値中
0945
8670S→8550 +120円
利益確定しました。
テクニカルは完全に下向きとなりました。
あとはボラが欲しい所。
リリースが早かったかな。。でも十分。
次の機会を待ちたいと思います。
0935
8670S→
決済は8680に下降
0926
8670S→
8690は決済
0856
オプション絡みで8500も考慮。
取り敢えず寄り付きは8670継続で
0844
8640の窓埋を想定しトレードしたいと思います。
売りの条件は整っていますがボラが全くありません。
今日は動くのか。。
0744
8670S→
オーバーナイト成功しています。
8630ではスイング系も売り転換しています。
ナイトセッションは-20円
2311
8670S→
損切り8690
2242
8670S→8670 ±0円
撤退できました。
2233
8670S→
8670同値撤退指値中
2230
8670S→
2155
8680S→8670 +10円
今日はザラ場から+10円ばかり。
2152
8680S→
8670決済指値中
ボラが無いときはある程度伸びたら利益確定のようです。
あと20円ディスアドバンテージ。
1911
8680S→
1838
8660S→8690 -30円
損切りとなりました。
1747
8660S→
寄りが安すぎたか
同値撤退指値中
1651
8660S→
窓は埋めました。
8690損切りします。
1630
寄り付き売りました。
ザラ場の8690持っておくべきだったか。
8660S→
1609
現在扱う4つのオーバーナイトシグナルは出揃っています。
1つが見送りで残る3つは一方向です。
これに拘ることなくニュートラルでチャートと勝負です。
裁量では寄り付き限定で売り方向かな。
9/1 ±0円
9/2 +110円
9/5 +110円
9/6 +180円
9/7 -100円
9/8 -30円
9/9 ±0円
9/12 継続
9/13 +20円
9/14 +120円
9/15 見送り
9/16 見送り
9/20 -10円
9/21 +40
9/22 +140円
9月合計 +440円
8/25 +20円
8/26 -70円
8/29 +10円
8/30 ±0円
8/31 +170円
8月合計 +130円
【FXリアルタイム配信】
ポンド円MAX(募集終了)
トレンドフォローに恐れをなしたか
見送り継続
単に売りで入ってれば大きく利益だったが。
今後の展開を吟味。
【FX定時配信】
FX寄り引け?で夢を勝ち取る!Ultimate Pendulum FXAQUA ENTRYFX寄り引けは一旦休憩
しかしその月間利益は立派。
見送り継続戦略の次なる一手に期待。
講釈は多いが勉強にはいいかも。
アクアエントリーには追随せず
よって公式記録待ちだが肝心の損益が更新されない。
一時はこの戦略に多額の資金を託していた。
1通貨ペアー最大10LOTの平均5LOT
誤配信が頻発した頃からLOTは縮小傾向
案の定の成績不振であった。
ただこの戦略で勝ち取った通算利益は大きい。
ドル資金ゆえ現在の円高が悩ましい。
【日経225先物配信】
ぐり日経225オプション情報 ぐりさん停電だったようです。
電気の大切さ
また停電へのリスクヘッジも必要なのかな